2025-08

旅行

【神社】草部吉見神社と白川水源

高森日帰り旅行の締めくくりは草部吉見神社。草部吉見神社は日本三大下り宮の一つと言われており、鳥居の下に本殿があるという、珍しい構造の神社です。  「創建は阿蘇神社よりも古く、初代天皇である神武天皇の第一皇子・日子八井命(ヒコヤイノミコト)を...
旅行

【日帰り旅行】高森湧水トンネル

高森日帰り旅行の途中で立ち寄ったのが、「高森湧水トンネル」。その存在は結構前から知っていたものの、来訪は今回は初めてです。ちょうど数日前、知人と話している時に、あの公園は本当に涼しいんですよね、と聞いて、ちょうど高森に行く予定だったので行く...
グルメ

【グルメ】高森 あか牛料理専門店 やま康

7月21日に上色見熊野座神社を訪れた際、ずっと気になっていた「あか牛料理専門店 やま康」に行ってきました。    公式HPに記載がありますが、営業日の午前10時から整理券の配布が始まります。当日は9時半すぎに現地に着いたと思いますが、すでに...
旅行

【神社】上色見熊野座神社

7月21日に高森まで行ってきました。熊本市内から車で1時間半ぐらいで、高千穂の手前に位置しています。目的は上色見熊野座神社の参拝です。4、5年前に一度参拝したことがありましたが、最近にわかに気になりだしたため、再訪いたしました。 伊邪那岐命...
旅行

【日帰り】赤石白蛇神社

結構前ですが、5月25日に阿蘇の赤石白蛇神社に行ってきました。5月24日が巳年巳の月巳の日だったということで、本当は前日に行きたかったのですが、昼寝しすぎて時間が無くなりましたw    非常に静謐な神社で、参拝客はちらほら。地元の方々が大切...