高森日帰り旅行の途中で立ち寄ったのが、「高森湧水トンネル」。その存在は結構前から知っていたものの、来訪は今回は初めてです。ちょうど数日前、知人と話している時に、あの公園は本当に涼しいんですよね、と聞いて、ちょうど高森に行く予定だったので行くことに。

旧国鉄時代に鉄道を通すため、トンネルを掘っていたのですが、水が湧いて出てきたのでトンネルを諦め、仕方が無いので公園にしちゃったという場所です。勝手なイメージで、ちょこっとトンネルがあってすぐ見終わると思っていたのですが、全長2kmほどのトンネルらしく、おもったより長かったw
(公園部分は550m)
そして本当に涼しい!空調効いてないのに、本当に快適!一年中17度ぐらいだそうです。真夏の恰好だと肌寒いです。

中は綺麗に飾り付けられています。時期的に七夕飾りも多く飾られていました。

おすすめはこれ。一番奥にあるんですが、水の流れが特殊なライトを当てることで球体に見え、まるで止まっているように見えたり、逆流しているように見えたり、本当に不思議&綺麗なのです。

子もとても興味を持ってましたので、子連れの方も是非。
この湧水公園、湧き水の量は毎分36トンということで、水の力でこんなに空気が冷やされるのか・・・と大いなる自然の力を感じます。大人300円、小学生100円(2025年7月現在)で入れますので、暑い夏に是非。多分冬も快適です。