のどの荒れにてきめんに効いたもの

お役立ち情報

 先日娘の風邪が夫に移り、その後私に移りました。いつもはドロップ、はちみつ等で初期症状で抑えるべく集中的な対策で乗り切るのですが、今回は痛みが定着するところまで行ってしまいました。病院に行く時間も取れず、色々と調べた結果評判の良かったこれに頼ることに。

龍角散の粉!とにかくこれが効くと聞きつけ、近所のドラッグコスモスに走りました。

 小さなスプーンが付属しており、大人は山盛り1杯を口に入れます。舌の上でゆっくり溶かしながら、のどに運んでいきます。注意点ですが、服用した後15分から30分は飲食禁止。水も飲めません。

 これがまた・・・まずいw 普段まずい食べ物というのは水で流し込むことが多いと思いますが、水が飲めないので、口の中がずっとまずい。夫と一緒に服用し、2人であまりのまずさにしばし悶絶。
味わったことのないような苦さ。これ・・・続けられるのか?

 しかし昼食後に服用したその日の夕方、夫が言いました。「なんか喉、痛くないんだけど・・・。」夫は2日前に耳鼻科に行き、トラネキサム酸を服用していましたが、症状はあまり変わっていませんでした。ところが龍角散を服用して半日で症状がおさまり、翌日にはほぼ痛みが引いたそうです。

 私もそれ以上ひどくはならず、朝、仕事が終わって帰宅した後(午後18時頃)、寝る前3回の服用で、3日ほどでほぼ完治しました。私は産後以前よりさらに喉が弱くなり、風邪が治りきらず喘息様の咳が出るほどになり、専門医にかかってようやく治す、というパターンが多いのですが、病院に行かずに治りました。

 ちなみに娘も咳の症状がしつこく残っていたのですが、これまた3日ほどで治まりました。凄いです。まずいけど、てきめん。娘は10歳ですが、何とか苦みに耐えました。まずいですが慣れます。最後はなんかちょっと甘味すら感じます。

 龍角散タブレットや飴は効果が良く分からなかったのですが、粉は本当に効く。今後は家に常備します。みなさま、一度お試しあれ。

 初期症状ならこちらもおすすめ。喉に違和感があるときは全力でこちらを舐めると治まります。

  上は浅田飴の限定缶。可愛い。

タイトルとURLをコピーしました